rent物件を借りたい方

賃貸契約までの流れflow

  • 地域を決める
    step.01 地域を決める

    転勤、入学など引越しには理由があるはずです。通勤や通学に便利で周辺環境がよさそうな地域を絞り込みましょう。
    JR、地下鉄やバスなどの公共交通機関を使うのか、それとも自家用車、バイクや自転車を使うのかで選択できる範囲が異なってきます。
    買い物や役所の届け出、病院や銀行等も確認しておきましょう。
    また、不動産会社の担当者のアドバイスで選択できる地域の範囲が広がることもあります。
    おおよそ自分で決めたら、自分あるいは家族の普段の生活パターンなどを伝えて地域の見直しもしてみましょう。

  • お部屋の情報収集
    step.02 お部屋の情報収集

    おおよその地域を決めたら、その地域の家賃の相場などをチェックしておきましょう。
    また、予算も決めておくことを忘れずに。お部屋の契約、お引越し、その後の家賃や管理費(共益費)、駐車料金、水道光熱費の支払いなど、一時的に出るお金と、毎月支払わなければならないお金をよく検討して予算を決めましょう。
    広さや間取り、家賃、場所、建物の種類(アパートなのかマンション)、希望する設備(エアコンやBS端子など)、その他の条件などをまとめてお部屋探しをはじめましょう。
    希望する条件をすべて満たしてくれるお部屋はなかなか見つからないものです。条件には優先順位をつけておきましょう。

  • 不動産会社へ
    step.03 不動産会社へ

    条件がまとまったら不動産会社に行ってお部屋の資料を見せてもらい、希望するお部屋が見つかったら現地に案内してもらいましょう。
    自分の目と足でお部屋の内・外、周辺の環境などをしっかり確認しましょう。

  • 契約の手続き
    step.04 契約の手続き

    契約時に必要な書類等は不動産会社や物件によって異なりますが、概ね以下の書類が必要と考えてください。
    必要な書類は一覧にして書面で渡してくれる場合がほとんどです。 契約時に必要なもの(一例)
    住民票・収入証明・印鑑・印鑑証明・連帯保証人・必要経費

  • お引越し
    step.05 お引越し

    お引越しを成功させるためには、信頼性のある業者の選択が鍵です。複数の業者に見積もりを依頼し、料金やサービスを比較検討しましょう。
    見積りには様々な費用が含まれ、引越し前には見取り図の用意が役立ちます。荷造りは早めに始め、引越し前日には転出手続きや各サービスへの連絡を済ませます。
    当日は業者と共に点検を行い、引越し後は挨拶や設備点検を怠らずに。計画的な手続きと注意を払い、スムーズな引越しを実現しましょう。

  • 各種届け出
    step.06 各種届け出

    転入届や運転免許証の住所変更、自動車の登録変更、銀行口座やクレジットカードの届け出住所の変更など、結構大変です。
    届け出忘れのないようにしっかりチェックしておきましょう。

よくあるご質問faq

  • 契約時に必要なお金は?
    契約時に必要なお金には、敷金、礼金、仲介手数料、前家賃、損害保険料などがあります。
  • 一時金とは何ですか?
    不動産の賃貸借契約に際し、借主から貸主に一時的に支払われる金銭等のことです。
    一時金は、大別すると、預かり金的な性格を有するもの、賃料の前払的な性格を有するもの、権利の譲渡的な性格を有するもの及び営業権の対価またはのれん代に相当するものの4つがあると考えられます。
    一時金には、権利金、保証金・敷金、礼金などの新規賃貸借契約に伴うものと、更新料、名義書替料などの賃貸借契約の継続に伴うものがあります。
  • 共益費ってどんな費用ですか?
    建物の維持管理(清掃・補修・警備等)に要する諸費用、共用部の電気料など、テナント、または区分所有者ごとに分類することの難しい付加使用料(全館冷暖房費用等)等を、専有面積あたりの金額をテナントまたは区分所有者に賦課される費用のことをいいます。
    建物の構造により差が生ずることになります。
  • 連帯保証人は親族でなくてもいいですか?
    連帯保証人は親族でなくても良いのですが、やはり望ましくは親族ということになります。特に、若い方で親御さんが現役であれば、親御さんに連帯保証人になっていただく場合が殆どです。
    保証能力のある親族がいない等、特別な理由がある場合に親族以外の方を保証人にすることは可能です。ただし、審査はあります。
    なお、最近は保証料の支払が発生しますが、保証人不要システム(保証会社と契約)もありますのでご相談ください。